令和6年度賃上げ促進税制【中小企業】②新着!!
前回の続きで、賃上げ税制(中小企業)について、令和6年度改正前後の比較②を行います。 1.令和6年3月31日までに開始する事業年度(改正前) ③上乗せ要件2 1)要件 教育訓練費の額が、前事業年度より10%以上増えて […]
令和6年度賃上げ促進税制【中小企業】①
今回は賃上げ税制(中小企業)について、令和6年度改正前後の比較①を行います。 1.令和6年3月31日までに開始する事業年度(改正前) ①通常要件 1)要件 雇用者給与等支給額が前年度と比べて1.5%以上増加しているこ […]
インボイス制度とは⑭【リースを賃貸借処理した場合の適格請求書の保存】
今回は国税庁ホームページのインボイスQAの「所有権移転外ファイナンス・リース取引で賃借人が賃貸借処理した場合の適格請求書の保存」を確認します。 リースは、リース資産の引渡し時に交付を受けたインボイスを保存することにより […]
インボイス制度とは⑬【交付を受けたインボイスに誤りがあった場合】
今回は国税庁ホームページのインボイスQAの「交付を受けた適格請求書に誤りがあった場合の対応」を確認します。 受取ったインボイスを修正して売手の確認を受けることで、その書類を保存により仕入税額控除の適用が可能であることが […]
インボイス制度とは⑫【適格請求書発行事業者における課税事業者届出書の提出】
今回は、国税庁ホームページのインボイスについて多く寄せられている質問「適格請求書発行事業者における課税事業者届出書の提出」を確認します。 結論は、適格請求書発行事業者は基準期間の課税売上高が1,000万円をこえることと […]
定額減税⑧【事業所得者・不動産所得者の所得税定額減税】
今回は、事業所得者・不動産所得者の所得税定額減税がいつ実施されるかについて確認します。 1.確定申告における控除 原則として、令和6年分の所得税の確定申告(令和7年1月以降)の際に、所得税の額から定額減税額が控除され […]
燃料費等高騰の影響を受けた事業者支援【令和5年10月~令和6年4月分】【福岡市】
令和6年5月16日から申請受付を開始しています福岡市の燃料費等高騰の影響を受けた事業者支援【令和5年10月~令和6年4月分】についてご紹介します。 1.対象事業者 申請日時点で市内の事業所等で事業を継続しており、かつ […]
定額減税⑦【給与明細等への記載】
所得税の定額減税の控除を行う場合、その金額を給与明細及び源泉徴収票に記載しなければなりません。その記載をご紹介します。 1.給与明細への記載 給与明細には、実際に控除した月次減税額の金額を「定額減税額(所得税)××× […]
定額減税⑥【住民税の定額減税】
定額減税は所得税に加えて個人住民税においても行われます。本人、配偶者を含む扶養親族1人につき、1万円住民税が減額されます。 1.個人住民税定額減税の対象者 前年の合計所得金額が1,805万円以下の個人住民税所得割の納 […]
定額減税⑤【各人別控除事績簿】
所得税の定額減税の事務では、それぞれの従業員さんに対して、今月いくら控除したか、来月以降いくら控除できるかを管理しなければいけません。 そのための管理簿が、国税庁ホームページに掲載されています。今回はその各人別控除事績 […]