消費税インボイス制度とは①【概要】

 令和5年10月1日から消費税のインボイス制度が開始されます。開始まであと1年です。そこで、インボイス制度の概要について複数回にわたり掲載します。インボイスも準備さえできていれば怖くありません。

1.インボイスとは

 インボイスとは、「売手が、買手に対し正確な適用税率や消費税額等を伝えるための手段」であり、一定の事項が記載された請求書や納品書などをいいます。国税庁などが形式を定めているものではありません。現在ご利用の請求書などを改定してインボイスにするのが一般的です。

2.インボイス開始時期

 令和5年10月1日に開始されます。

3.インボイス発行事業者登録制度

(1) インボイスを発行できるのは、インボイス発行事業者に限られます。
  免税事業者(消費税の申告をしていない方)がインボイス発行事業者になるためには、課税事業者になる必要があります。
(2) インボイス発行事業者となるためには、登録申請手続を行い、登録を受ける必要があります。
(3) 登録申請のスケジュール
 インボイス制度が開始される令和5年10月1日から登録を受けるためには、原則として、令和5年3月31日までに登録申請手続を行う必要があります。
(4) インボイス発行事業者の登録をすると登録番号が通知されます。
  法人の場合:T+法人番号

4.インボイスの記載事項

(1) インボイス発行事業者の氏名又は名称及び登録番号
(2) 取引年月日
(3) 取引内容(軽減税率の対象品目である旨)
(4) 税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜き又は税込み)及び適用税率
(5) 消費税額等(端数処理は1インボイス当たり、税率ごとに1回ずつ)
(6) 書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称

 (1)の登録番号、(4)の適用税率、(5)の消費税額等は現行の制度の記載事項に追加されるものです。現在ご利用の請求書等にどのように追加するか検討が必要です。

Follow me!